忍者ブログ
爵位を持たない男爵が徒然と綴る日々のおはなし.
Calendar
<< 2024/06 >>
SMTWTFS
1
2345 678
9101112 131415
16171819 202122
23242526 272829
30
Recent Entry
Recent Comment
Category
469   468   467   466   465   464   463   462   461   460   459  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3日の文化の日に明野の航空祭に行ってきました.
前日夜発で,名神高速菩提寺PAで車中泊.

朝から新名神下り・r720・r12を撮影.
神宮にも寄ろうかと思ったけど,割と早い時間にもかかわらず混んでたので断念.
午前10時過ぎに明野駐屯地到着.
最初1時間ほどは,明野駐屯地開設55周年・陸上自衛隊航空学校設立58周年の記念行事.
来賓として挨拶している人の中に,ヒゲの隊長で有名な参議院議員の佐藤正久氏がいた.
後ろ姿を撮影

で,11時から航空祭.今年は航空自衛隊浜松基地からT-4が2機飛来して三度のローパス.
その後,駐屯地司令を乗せたUH-1を先頭に,所属する全機種での28機大編隊.かなり壮観です.
そのわりに,ヘリコプターしかいないものだから,空自の航空祭に比べてのんびりした雰囲気.
着陸時も客の前を一機ずつ並んで低空でゆっくり行進していくのとか,ヘリコプターだからこそ.

大編隊のあとは,航空学校の教官によるOH-6での編隊機動と,
その合間でのAH-1・OH-1・AH-64による機動飛行.
編隊機動は臨時編成ではあるけど,明野レインボーとして割と有名.
その合間の各機種の機動飛行も,それぞれの特徴がよくわかる.

AH-1:機動性とペイロードの兼ね合い.
OH-1:偵察機だけあって,機動性が高い.
AH-64:機動性よりぺイロード.
って印象.機動性がすべてではないにしても,
AH-64の代替機はOH-1の攻撃型開発でいいんじゃないかと思えてくる.

最後に地上部隊との連携という形で,
ヘリボーン降下・高機動車の輸送・FH-70榴弾砲とOA-1/AH-64との連携を展示.

帰り際に中部方面音楽隊の演奏を聴いてから帰宅.
いつからプリキュアが自衛隊音楽隊の定番になったんだろう?


以下,地上展示等々の写真.


手前から県警所属A109E『伊勢』,米陸軍所属UH-60A,空自所属UH-60J,海自所属SH-60K


OH-1の初号機(赤),二号機(青),三号機(迷彩)


気のよさそうな黒人パイロット.バックは県警ヘリですが,米軍のUH-60の前で撮影会してましたよ.
PR

コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
トラックバック
この記事にトラックバックする →
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
ばろん
性別:
男性
ニコ動投稿動画
ブログ内検索
アクセス解析
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ