忍者ブログ
爵位を持たない男爵が徒然と綴る日々のおはなし.
Calendar
<< 2024/07 >>
SMTWTFS
123 456
78910 111213
14151617 181920
21222324 252627
28293031
Recent Entry
Recent Comment
Category
392   391   390   389   388   387   386   385   384   383   382  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近ニュースで・・・
岡田外務大臣が意外とがんばっていたり、
中井国家公安委員長が失言していたり、
鈴鹿の隣の選挙区の議員をよく見る。
うちの選挙区の議員中川文部科学副大臣のニュースは良くも悪くも全くみない。

地元を離れている人間にとってこういうニュースは次の選挙に向けてかなりの情報源なのだが・・・


ここでちょっと関係のない、古い話題ですが・・・
やっぱり、同盟関係っていうのは、政治的・外交的な
美辞麗句で維持されるものではないと思いますし、
当然、信じてくれなどという言葉一言で
維持できるなんてあり得ないと思うんですよ。

同盟関係っていう、軍事的な言葉にピンとこないのであれば、
信頼関係に置き換えても同じことだと思う。

その発言に対して、最高司令官を揶揄しているだとか、
文民統制を崩すクーデターも起こしかねない危険な思想だとか、
本当に信じられない。
文民統制ではなく言論統制が始まったのだろうか?

それともあれか、最高司令官を揶揄しているという発言が総理に対する揶揄なのか?
PR

コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
信じてくれなどという言葉一言で
維持できるなんてあり得ない
という発言は政治家でも散々言っている人がいるから言論統制ではない。
軍人は政治に関わってはならない。
しかも、処分を行ったのが北沢防衛大臣。
民主党員でありながら普天間基地移設問題で何とかキャンプシュワブ移転案で通そうと手を打っている。F-22が駄目だった場合に備えてF-35の日本参加に関わる武器輸出三原則に改定を散々訴えている。よって同盟や国防について最も理解が深いはず。ちゃんとした理由があると思う。
自分はまだ文民統制についてはよく理解できてないが、ちゃんと調べれば今回の処分について理解できるんじゃないんだろうか。
2010-02-21 Sun 20:28
chai.10
トラックバック
この記事にトラックバックする →
カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
プロフィール
HN:
ばろん
性別:
男性
ニコ動投稿動画
ブログ内検索
アクセス解析
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ