忍者ブログ
爵位を持たない男爵が徒然と綴る日々のおはなし.
Calendar
<< 2024/06 >>
SMTWTFS
1
2345 678
9101112 131415
16171819 202122
23242526 272829
30
Recent Entry
Recent Comment
Category
1   2   3   4   5   6  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

車で...
そこで,金沢からのルートをGoogle先生と相談しながら考える.
なお,ETCの深夜割りを利用するためにどこかのPASAで車中泊を予定.

Route1
先生おすすめのコース.
最短距離.北陸道から上信越道経由.走行距離おおよそ550km,所要時間7時間30分.
高速代,深夜割りを使って6250円

Route2
どうせならドライブを兼ねてとちょっと遠回りのコース.
北陸道から関越道を経由.走行距離おおよそ580km,所要時間8時間.
高速代は変わらず,6250円.

Route3
木更津まで高速で行くと,首都高を避けられないため,高速代が高くつく.
首都高を避けて下道の距離を長くしてみよう.ついでに成田の航空科学博物館による.
関越道から北関東道経由.走行距離おおよそ740km,所要時間12時間.
高速代は深夜割りを使って5450円.

Route4
高速代をもうちょっと安くできないものかと相談.
東北地方は観光振興のため高速道路の無料化を行っている!
磐越道経由.走行距離おおよそ890km,所要時間14時間30分.
高速代は深夜割りを使って5000円.ただし福島県内でいったん高速から降りる必要あり.

ってな訳で,高速代が一番安いRoute4に決定!!
ガス代?なにそれ,おいしいの?
PR
明日ドライブがてらiPhone買いに行こうと
在庫のあるショップを探して半径100km圏内のauショップに片っ端から電凸.
ドライブがてらということで,あえて遠くのショップから凸.

1.穴水 在庫無し入荷時期不明
2.七尾 在庫無し入荷時期不明
3.羽咋東 在庫無し入荷時期不明
4.氷見 在庫無し土曜入荷

4件目で入荷時期近い.キープして別の店に電話をかけようとしたら,
「ちょっと遠いですけど,小矢部なら在庫ありますよ」とのこと.

すみません,氷見に行く半分ぐらいの距離で小矢部に行けます...

ってわけで明日小矢部まで行ってきます.
本体割賦購入ではSBが月々6,585円,auが月々7,135円.差額550円.
本体一括購入ではSBが月々3,785円,auが月々4,135円.差額350円.
さらに端末代がSBでは67,200円,auが72,000円.差額4,800円.
割賦でも一括でも24ヶ月後の支払い総額は同じ.auの方が13,200円高い.

契約内容はどちらもパケット定額は当然として,
 SB:SB同士は0100~2100間で無料.それ以外の時間&他社宛ては21円/30s.無料通話は無し.
 au:全時間・全キャリア宛てで21円/30s.ただし無料通話が1,050円分あり.
過去半年の料金内訳を確認すると月々300~700円程度の通話料が発生している.
SB回線だと上記の金額+通話料がかかる計算になり,値段的優位はほぼ無し.

回線は理論値では圧倒的にSBだが,
実測値をいろんなサイトで調べると,ほぼ同じかauの方が圧倒的に高い.
エリアは都会ではほぼ同じ,田舎ではau有利か.

あとはSBは通信料が1,000万パケット/月を越えると翌々月に通信規制がかかるらしい.
auはどれだけ通信しても規制はないとか.

au版はいろんな機能が現状未対応が多いと聞くが,iPhone独自の機能ばかりだろう.
正直Desireでできてたことができればいいかなとも思う.

あとは企業イメージとしてauは,
スマートフォンは時期尚早→Android au→iPhoneっていう一貫性のなさが気になる.
SBは回線以外は特に悪い印象はないうえ,J-PHONE時代からのおつきあい.

と,まあこんな感じでauに傾きつつある今日この頃.
10/29(土)
朝学校行って論文計画書を書く.
昼にいったん帰宅後,航空祭へ向けて出発.

深い意味も無く小松空港によりつつ,R8,r39経由で山中温泉まで.
この際,心霊スポットとして有名らしい旧十九院トンネルをあえて経由.
昼間に走っても何にも怖くなかった.

そのままR364で大内峠を越え福井県へ.
福井市内でR158に入り大野市内でR476へ.
途中r201経由でr248に寄り道.このときすでに日が暮れ始める.
寄り道終わってR417より冠山林道へ.すでに真っ暗.
冠山峠を越え,高倉峠へ向かう予定だったが通行止め.
やむを得ず林道を抜け再びR417より徳山ダムの横を抜けつつR303で滋賀県へ.

その後しばらくR8を南へ進む.
途中,豊郷町内にて国道より1kmほど離れたところにある有名な小学校の建物を見に行く.
暗かったものの,照明もあり,シャッター速度を遅くすればコンデジでも十分綺麗な写真が撮れた.
後から考えると完全に不審者だったんだろうなぁ...

このときすでに20時過ぎ.予定よりも遅くなってしまったため一部走行予定だったのルートを変更.
栗東市内にてr12より山の方面へ.R303,R422より県境を越え伊賀市へ.
国道163号,京都府道82号,奈良県道4号,国道25号(非名阪),奈良県道80号と経由して再び三重県内,名張市へ.
この後もう少し険道を走るつもりだったものの,この時点ですでに日付は変わっており自重.
R368にて奈良県内の道の駅「伊勢本街道御杖」にて車中泊.


10/30(日)
0600頃起床,道の駅を出発.
引き続きR368にて酷区間を通りつつR42へ.
松阪市内の温泉,熊野の郷にて朝風呂&朝食.
バイパスを通り,R23にて陸上自衛隊明野駐屯地へ.
0930頃到着.1000より駐屯地解説56周年,航空学校開設59周年の記念式典.
1100より観閲飛行~飛行展示.1200飛行展示終了.
音楽隊と明野高校吹奏楽部の野外演奏の後,帰宅.

飛行展示の途中雨が降り出す.傘が邪魔&危険.みんな合羽にするべきだと思う.
雨が降ってなければ神宮にも寄りたかったけど断念.

鈴鹿の実家へよって休憩.くつろぎすぎた.
2330頃実家を出て2400頃鈴鹿ICより東名阪道へ.
新名神,名神を経由し,米原JCTより北陸道へ.
0200頃,眠気に耐えかね南条SAにて仮眠.20分ぐらいのつもりが気がつけば0430.
急いで出発し,0530頃アパート到着.改めて寝る.


二日間で走行距離およそ900km
運転時間およそ20時間
1府6県を経由



以下写真
・豊郷小学校旧校舎群


・ヘリの28機大編隊.圧巻


・AH-1・AH-64D・OH-1
  

・海自・空自・米陸軍
  

・CH-43J


・県警・海保
 

0720には家を出て,0830には湯涌に到着.
早速物販の列に並ぶが,列が長い.ざっと500mで1000人ぐらい.
三時間並んでやっと物販ブースへ.すでに一部売り切れ.
途中,nano.RIPEのライブに行くって人からお金を渡されて買い物頼まれて連絡先交換なんて一面も.

物販終わったら当選したキャストトークショーのために早々にかなや旅館に移動.
整理番号なんてどうせ通しで番号ついてるだけだろうと思ってたら
まさかの一番最初に案内されるグループ.
合計300人ぐらいの会場で前から2列目.キャストからおよそ3m.マイク無しでも声が届く距離でした.
いつもラジオで聞くのと変わらないメインキャストの五人.可愛いね.

終わって会場出たら旅館の前に人だかり.
次のラジオの公録に当選した人たちかと思ったらキャスとの出待ちのよう.人大杉.
しばらく空き時間ができたので,ちょっと離れたところでやってる『花いろ展』へいってみる.
中身は夏にUDXで見たものとほとんど変わらない.

飲食コーナーで遅めの昼飯を食べつつ,公録の裏でやってる監督etcのトークショーを聞く.
なぜかプライベートで来てたらしい別アニメの監督が二人ゲストで参加.
いろいろ制作裏話的なものとか聞けました.
公録での情報公開に合わせてトークショーの方でも情報公開.
TVシリーズ以外での新作映像制作決定.TVシリーズ以外ってOVAか映画しかなくね?

公録終わって買い物頼まれた人と合流してちょっとだべって解散.このとき1800時.
2000時からぼんぼり祭りのメインイベントであるところの神事が始まるまでヒマ.
よさげな場所を確保して2時間待ちぼうけ.
あとはアニメ最終回のように,のぞみ札回収の行列・神迎えの儀式・のぞみ札お焚き上げの流れ.
ちょっとごたごたもありつつ終わったのは2200時.

帰宅し今に至る.

アニメがきっかけで今年から始まった祭りではあるが,観光協会としては今後も続けていきたいといってた.
数年後,もうちょっとアニメの要素が抜けた頃にまた,今度はちゃんと旅館に泊まって行きたいな.



以下,写真.

シャトルバス記念乗車券.No.000454

区間もちゃんと湯ノ鷺になってて使うのがもったいない.使ったけど.


バス停もちゃんと湯ノ鷺になってます

噂ではちゃんと国交省の許可を取ってるとか


トークショー後キャストで待ちの集団

こう見ると少ないけど道路を完全にふさいでました


昼食:みんちのオムライス

値段:大 味:並 量:小 作ってるのは普通のおばちゃん.こういうのはきっと楽しんだもの勝ち♪


神事

夜ゆえコンデジではコレが限界.割ときちんとアニメのを再現してた


シャトルバスも湯ノ鷺温泉⇔臨時Pに

昼間に撮り忘れて夜にシャッタースピードあげて撮ったから,周りが暗い


本日の戦利品

コレ+ポスター.後ろにいろいろ移ってるのは気にするな
昨日の夜,深夜のテンションでコレに申し込んだ勢いで,今日は金沢-穴水-富山-金沢のドライブ.

内灘から穴水まで能登有料に乗って車載動画を撮影してたものの,エラーで消えたので写真だけ.


動画投稿時のサムネ用に撮影した写真.


クラムボンのドラムが聖地巡礼.


nano.RIPEのサイン入りポスター.


能登中島駅外観.


同駅外観上から.


zoom.関係ないが手前の青い車がウチの愛車.


本日の戦利品.

戦利品の詳細はココとかココとかコレを参照.

では以上.
夕霧峠へ行ったら,積雪&落石のため通行止め.
山荘的なところの管理人さんがウチの車見て,自己責任ならいけるっていったから,いってみた.
何とか富山側から石川側に抜けることはできたものの,なんか異音が聞こえる.

タイヤがパンクしてました.
外から見るに長径10mm×短径5mmぐらいの石が刺さってました.
とりあえずスペアタイヤに履き替えて下山.パンク修理をしてもらうことに.
穴がでっかくて修理できるかどうか判らないといわれつつも,何とか修理できた.
刺さってた石は一辺10mm程度のほぼ正三角形.ほぼまるまるタイヤの中に埋まってた模様.
パンク修理,\2,100

明日実家に帰るので,ガソリン給油,\7,000
給油中,GSでオイル交換の営業を受ける.工賃込み込み\3,000
\10/L引きの券がもらえるってことだったので,交換時期も近かったので変えてもらうことに.
が,いざ変えてもらった後,今日は使えません,と.
なら給油中にいうんじゃねぇよ.48Lとか今後なかなか入れないよ...orz
一緒にもらった洗車無料券も何度も使えるといいつつ二週間の期限付き.
いっそ毎日洗車にいってやろうか?

カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
ばろん
性別:
男性
ニコ動投稿動画
ブログ内検索
アクセス解析
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ