忍者ブログ
爵位を持たない男爵が徒然と綴る日々のおはなし.
Calendar
<< 2024/06 >>
SMTWTFS
1
2345 678
9101112 131415
16171819 202122
23242526 272829
30
Recent Entry
Recent Comment
Category
1   2   3   4  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝から奈良基地行って夕方まで試験です.
午前 小論文・面接
午後 身体検査

面接練習は石川の地本でやって貰えたが,小論文はどうしようもない.
とりあえず,論理的かどうかは置いておいて,与えられた題を満たすものを規定の字数はかけたと思う.
論理的かどうかは置いておいて...

面接は思っていた以上にいい雰囲気.
圧迫面接かとドキドキしていたが,最初にどうやってきたとか,昨日はよく眠れたかとか
そう言う質問が来て,リラックスできた.
リラックスしすぎて余計なこと行ってないか不安はあるが,まあ大丈夫だろうと思う.

が,問題は身体検査.
遠くの人から終わるだろうと踏んでいたら,時間いっぱいぎりぎりまでかかってしまった.
何で内科検診だけであんなに待たされるのだろう?それ以外はスムーズに流れていたのに.
あと視力検査を二回やられたな.視力が規定ぎりぎりだったからか?

結果はまあどうなるか分からないが,落ちる要素としては小論文と視力か.
どちらも大きい気がするが...
PR
研究室の四年生のうち,就職を希望しているのは10名ほど.
でも内定が出ているのは5名.
この時期で半数.でも四年生全体で見ると内定が出ているのは9名という話なので
うちの研究室はこれでもかなり優秀な方らしい.

工学系でこの状態とか,文系はどんだけ厳しいんだよ.

あと半年,どうなっているのやら...


とりあえず明日,自衛隊の幹部候補生の試験を受けてきます.
まあ,準備期間はほとんどなく,去年も不合格だったので,受かるとは思いませんが.
一月には技術貸費学生を受験しようと思うので,その様子見という感じでしょうか.

まあ,がんばってきます.
あと2年、学生でいることになりそうな予感・・・

最後のひとつ、幹部候補生の不合格通知が来た。一次試験で。
就職活動は、ほぼ全滅。派遣で一個内定が出ただけ。

進学することになりそうです。
とりあえず、院は推薦の資格があるので
たぶん落ちることはないだろうと思っていますが。。。

こうも落ちまくると、軽く欝です。
自衛隊の試験を受けてきた。
受かっててほしいが、正直受かる気がしない。
専門試験の記述はそれなりにできたと思う。
専門試験のマークシートがぼろくそだ。
一般教養もあんまりよくできなかった。

落ちていても院への進学はほぼ問題なくできるだろうから
とりあえずの不安はないが・・・

落ちていたらまたしばらくだだヘコミの日々をすごすことになるのだろうな
実家に帰っている。
親とも相談した。
進路についての結論は、とりあえず出た。

内定が出た派遣の企業は蹴る。
航空自衛隊幹部候補生を受験する。
受かれば、自衛隊へ。ダメなら院へ進学。

自衛隊の試験まではあと一週間とちょっと。
これから勉強して間に合うのかどうか。
一次通っても次の面接に受かるのか。
自衛隊に入っても技術系のお仕事ができるのかどうか。
不安はいっぱいある。

自衛隊がダメでも就職浪人になるわけではないが。。。
どうしても気持ちが後ろ向きになってしまう。。。
今日はかなり鬱になっています。

就職活動、これまでに、
9社受験しました。
8社不合格です。
1社結果待ち、たぶん内定出ますが、派遣です。

派遣の1社は正直なところ、行きたくないです。
今話題の派遣切りの対象になるようなところではないのですが、
責任のある仕事を任せてもらえないし、所詮は派遣って言う空気で・・・
そんなところで一生を終えることになるのはな、という思いです。

これから、新しい企業を探したところで、
その派遣以上の所が見つかるとは思えない。

自衛隊の技術幹部候補生も考えてはいるが、
正直なところ、気持ちとしては大学院進学に揺らいでいる。

明日、教授とも相談しつつ、GWには実家に帰って親と相談しなければ。




誰か、慰めてください。。。


ミス。ANAに落ちた。
最初から受かる気はしてなかったが、まさか一次で落ちるとは・・・
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
ばろん
性別:
男性
ニコ動投稿動画
ブログ内検索
アクセス解析
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ