忍者ブログ
爵位を持たない男爵が徒然と綴る日々のおはなし.
Calendar
<< 2024/09 >>
SMTWTFS
1234 567
891011 121314
15161718 192021
22232425 262728
2930
Recent Entry
Recent Comment
Category
1   2   3   4  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帰ってきました。

それなりに想定外なこともあったけど、楽しかった。

ホーネットの機動飛行はちょっと見たかったけどなぁ・・・
でもスパホじゃなくてホーネットだったのはちょっとレア?
「今どこいる?」「C-1とかP-3Cのあたり」とか「15のJとDJの間で待ってる」とかが通じる友人。地元じゃ誰も通じないなぁ・・・

その他もろもろ、いろいろありましたよ。
が、疲れたので今日はこの辺で。


追.
ブルーインパルスはかっこよかった!
PR
今日は年に一回の空の祭り、航空際in小松。

去年は雨がぱらつきながらも午後からは晴れてきたけど
今年はどうだろうか。
天気予報によると一日中曇りらしいけど・・・

ま、とにかく今からいってきま~す!
ラプター来たね。

予定より一週間遅れで。

天候不良とか機械トラブルだとか言われてるけど、
北朝鮮に配慮したんじゃないかって噂。

北朝鮮の核実験に対する牽制なのにね。


とにかく、アメリカ以外の場所に始めて配備されたラプター。

この調子で次期FXに採用しようぜ、空自さん!

Q.何をか?
A.飛行機。

Q.どのような?
A.このような

Q.どこで?
A.ここで

どういう意味かといいますと、ここを注目。

同じものに見えない?
同じものです。
ただ同じ機種って訳じゃない。
同じ機体です。

ここを、よぉ~く見ると、どっちも540番機。

引退しても、広報で頑張ってたんだねぇ、彼は。


あんまり航空関係じゃない気もするけど、
まあ、こんなもんでしょ。

近いうちに、最近アップしてなかった航空関連ニュースをまとめてアップしよう。
軍事関係が多くなるのは否めないけど・・・


じゃ、今日はこの辺で。
そろそろ明日のテストのカンペ作りしなきゃ!



明日は大晦日か。英語で書くと『Oh! it's Miso!』だね。いやなんでもないなんでもない(笑

では早速航空関係の記事を更新!


フラップやエルロンのない飛行機を、アメリカ空軍が実用化するらしいですよ。

情報ソース

どれくらいすごいのかというと、
飛行機が開発されたのが1903年で、1914年から始まった第一次世界大戦の時には、
すでにエルロンを持った飛行機が空を飛んでいる。

つまり、ライトフライヤーの時代に最新の飛行機を戻そうというのだ(笑

ちなみにソースのトコの写真は、『F/A-17A X-53』って書いてあるね。
F/A-17Aを実験機に改造してできたX-53って意味だよ。

どう視てもF/A-18じゃないか!!という君、ちょっと詳しい人だね。
F/A-18は米空軍の時期FXでYF-16に負けたYF-17が、
海軍によって拾われてできたものなんだ。

つまり、NASAで試験に使われているのはF/A-17で正解。

ちなみに、F-15Eに負けたF-16XLも試験機として哀れな運命を辿ってるよ。


見てのとおり、左右非対称な機体にされてるね(笑
FX選定で巻けた機体は何時もこんな運命さ。


フラップ・エルロンって何ぞや?ってひとはwikiでも使って調べてください。
それでは、また明日~



むしろ航空業界目指す人のほとんどはショックかも。


イギリスがやっちゃいました。

流石はキワモノの国、大英帝国だ。

今まで無人の軍用機ならあったが、無人の旅客機開発しちゃったよ。

英国国防省が既存の軍用機を無人化するために開発したものだが、
40年ほど前の旅客機の無人化に成功したってことは、最新のものだって可能なわけで・・・
軍用の技術が民生に活用されることはよくあることで・・・

パイロットは不要だってことで・・・


寂しいな。


無人機ってのはどうもね・・・

軍用機ならパイロットの命が安全だってのもわかるんだけど、
旅客機だとむしろ乗客の命が危険にさらされないかなぁ・・・

情報ソース


カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
ばろん
性別:
男性
ニコ動投稿動画
ブログ内検索
アクセス解析
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ